幼稚園の一日
DAY LIFE
8:00
登園
出席シールを貼る、着替えをするなど朝の身支度が終えた子どもから、好きな遊びをします。
8:55
片付け
9:05
朝の体操、マラソン
全園児、運動場で行います。
9:15
主活動
保育計画に基づき、音楽、体育、表現あそびなどいろいろな活動を体験します。
11:30
給食
年中・長児はランチルーム、満3歳・年少児は保育室で食べます。
13:00
好きな遊び
好きな遊び 広い園庭や保育室で好きな遊びを楽しみます。
14:30
降園
駐車場混雑緩和のため、各学年で降園時間は異なります。
15:00~18:00
預かり保育
教育内容の特徴
Features
当園では、幼児期の体験活動を重視し、外部講師の協力の下、いろいろな保育内容を取り入れております。子どもたちが幼稚園で楽しく生活しながら、興味のあること、得意なことを見つけられるよう、充実したカリキュラム構成を心がけています。
- 月刊絵本(満3歳児、3歳児、4歳児、5歳児)
- 子供の生活事象を総合的に盛り込んだ絵本を使って、語彙や知識を増やします。
- 英会話(5歳児)
- 英語の音に親しみ、歌やゲームを通して英語の語感を育てます。
- 幼児体育(4歳児、5歳児)
- 身体を動かす楽しさを知り、機敏性やバランス感覚を養います。
- 音楽(満3歳児、3歳児、4歳児、5歳児)
- 入園時より歌や楽器の演奏を通して音に親しみ、リズム感を養います。
- わくわくタイム(4歳児、5歳児)
- 好きなクラブを選択し、年間12回、縦割りクラスで活動を楽しみます。
(クラブの内容は、年度により変更の可能性があります)
虎岳の四季
SEASON EVENT
4月
入園式、親子遠足、PTA総会
5月
保育参観
6月
プール開き
7月
なつまつり、個人懇談
8月
夏季保育
9月
親子バス遠足、敬老参観
10月
運動会、芋ほり、新入園児説明会
11月
新入園児受付開始、虎岳バザー
12月
お遊戯会、個人懇談
1月
新入園児周知会
2月
豆まき、音楽参観、体力づくり週間、もちつき
3月
ひなまつり、お別れ遠足、卒園式
手作り給食
LAUNCH
虎岳幼稚園は、厨房とランチルームを完備しておりますので、手作りの温かい給食を食べることができます。
たんぽぽ組
(在園児対象:預かり保育)
虎岳幼稚園では、保育時間外も預かり保育を実施しております。
保育終了後は18時まで、また夏休み等の長期休業中も預かり保育(たんぽぽ組)がありますので、共働き家庭のお子様も幼稚園教育を受けていただくことができます。
預かり保育時間は、くつろいだ雰囲気の中で好きな遊びを楽しみます。
また各学年の保育計画に沿って、製作や運動遊びの時間も設けております。
保護者の就労の他、家事都合やその他の理由でも受け付けておりますので、1日に全園児の半数以上が利用しています。
隣接する虎岳保育園の一時預かりも利用することができますので、早朝や18時以降の保育、幼稚園での預かり保育がない日も安心です。
